Posted in: グロウアップゼミナール
第47回モーニング・ビジネス塾 講師:ハタ技術研究社 代表取締役 端 晶弘(はた あきひろ)様
平27年の最初は当会理事でもある、ハタ技術研究社の代表取締役の端 晶弘。まだ、40代の若さだ。先代の父から、じっくり仕込まれた商売・営業を更に自分で磨きをかけて発展させて、地元のためにも貢献している。役職も多く多忙である。
アベノミクスのせいで値上げが続いているが、紙も例外でなく、印刷・製本分野では、紙の値上げ分をスライドしてあげられず、収益の見通しに黄色信号がともる。
難病患者救済のボランテアをしており、患者数が少ないと、製薬会社も収益が合わないので開発してくれないなか、協力が得られるように官民に働き掛けている。現状は、多くの難病の患者は、薬がなくて困惑している。端さんは難病患者支援の製薬会社、研究機関、国とネットワーク作りに多大な尽力をしている。
人間、親子、会社、等を見つめて、単に「金儲け」だけに走らない「義理と人情」に篤い営業と研究に熱心な青年社長の価値基準や生き方をユーモアを交えながら拝聴した。これからも、ますます成長していく会社と社長だ。