Posted in: グロウアップゼミナール
第39回グローアップゼミナール 講師:千葉県立 保健医療大學健康科学部 准教授 遠藤隆行様
千葉県立 保健医療大學 健康科学部 准教授の遠藤隆行(えんどう たかゆき)様による「最新の健康情報、特に遺伝子から見た見解」。一見、難しそうだが実は、大変分かり易い言葉で、面白く、白板に図を示して語るので理解が進む。常に全世界からの健康に良い方法や食べ物の最新情報を伝えてくれるので、大変「いい情報」を手に入れられて、お得感満喫。今回は「タマネギ」が血管や傷ついた遺伝子に良いという論文を、いち早く伝えてくれ、大いに盛り上がった。いくつかの健康維持、回復の方法の紹介で、一番お手頃なのが「運動」「笑顔」「たまねぎ」。特に運動は遠藤先生が自ら実践している選択肢で、最後にはここまで鍛え上げられると、我が身をモデルに講義。この肉体美を見たくてグローアップゼミナールに来る方もいる程。健康維持について大いに啓蒙されたゼミナールだった。